よんでますよ、コルタナさん。
今頃ですが、Windows 10 Proにバージョンアップしました。
Windows 8.1が正常に動作していたThinkPad X1 Carbonに、アップグレードではなく、クリーンインストールです。
目次
インストール
なんの問題も無く、Windows10の新規セットアップ完了。
指紋認証モジュールのみ自動でセットアップされなかったので、lenovoのサポートページからダウンロードしてセットアップしました。
ThinkPadはIBMの頃から、古い機種でも新OS用のドライバーを提供してくれます。
lenovoに変わって、このサポートが無くなるのではないかと、心配してましたが、
ちゃんと継続されています。
この安心感、ThinkPadを買い続ける理由の一つです。
数年前から存在していたlenovo webサポートで自動的に型番を調べる機能。
まともに動作した記憶が無かったのに、ついに完璧に動作。
PC引っ繰り返して型番を調べる必要が不要に。
新しいWindows10
Windows10も発売されて数ヶ月、2015年11月に大きなアップデートを実施しています。
Windows Updateで更新できるこの頃、過去のWindowsの様なService Packは存在しないようで、新しいかどうかは、システムのバージョン情報に表示されるOSビルドで確認する事になります。
新バージョンは?
ビルド10586がアップデート後の番号です。
アップデートで何が変わったの?
不具合の改善は当然でしょうが、音声認識ソフトのCortanaが日本語対応された事が大きな変更点(改善点)らしい。
コルタナ?アップルのSiri や GoogleのOK Googleの様な物でしょうか。
スマートフォンだとキーボード入力操作が大変なので、音声入力は効果的。
でもPCにはキーボード付いてるし、要らない気がします。
とは言えタブレットには効果ありそう。タブレット用途かな。
折角なので、何に使えるか調べてみましょう。
Cortana
〇 のアイコンをクリックしてCortana起動。
まずは日の丸弁当の様なアイコンから、設定を選んでCortanaの設定をしましょう。
細かい動作設定が可能。
んん?コルタナさん?
そうですか、コルタナさんでしたか。
「ヘイ シリ」や「オッケー グーグル」みたいな機能ですね、コルタナさん。
初期値のCortanaは、いろんな音で誤動作。
しかし、応答する相手を自分に設定すると、誤動作なく起動できます。
注意
自分専用に設定する時にサンプル文章の読み上げが必要、隣の席から「コルタナ、コルタナうるさい!!」と怒られるので、こっそり設定しましょう。
コルタナさんが居なくても、音声認識を設定すると音声でWindows操作ができます。
この機能とコルタナさんは連携していると考えられます。
コルタナさんにお願いしよう
コルタナさん、質問すると答えてくれます。
但し、自分が知らない事や、できないPC操作はBingのWeb検索へ丸投げ、実用的ではありません。
成長するのかな?温かく見守りましょう。
ソフトの起動
「コルタナさん、メモ帳」で、メモ帳の起動ができました。
但し、その後の音声入力は、コルタナさんの仕事では無いようです。(無視された)
他にもエクセルやワード等の起動もばっちり。
閉じる事は出来ないけどね。
Windows操作なら、ネットに繋がってなくても利用したい。
オフラインでコルタナさんに質問すると、ソフトの起動に問題無し。
web検索は何か問題・・・って曖昧な返事です。
他にも「コルタナさん、音楽を再生して」とお願いすると、PCに保存している音楽を再生します。
次の曲や停止操作も聞いてくれて、とても使えます。
ただし、音量の操作はできません。
会話
会話はどうだろう。
明日の天気を聞いてみた。
ちゃんと読み上げてくれます。
コルタナさんありがとう。
定番の年齢聞いてみる。
あっそうですか、年齢は聞いちゃいけないみたいですね。
あまり面白くない冗談。
では、これまた定番の性別聞いてみる。
雌雄同体?途中で性別変わる感じかな。
「コルタナさん、好きな言葉は?」
ほーこのチョイスはだれ好みだ?
それでは、ライバルのSiriについて聞いてみた。
おー、おとなぁ、でも「少し楽に」の発言はイヤミかな。
他にも色々聞いたけど、web検索に飛ばされます。
コルタナさんが知らない事は全てweb検索です。
まとめ
まだまだ、これからの感じがするコルタナさん。
オフィスで使うには抵抗があります。
でも、出来る事が増えたら、キーボード打つより早いから利用しそう。
そういえばPCと会話しながらプログラム書く人、たまに見かける。
そんな貴方にコルタナさんはピッタリかも。
デスクトップもWindows10に変更しようかな・・・悩む。
では、コルタナさんにお礼を言って終わりにします。
「コルタナさん、いつもありがとう」
では、パソコンの電源切りましょう。
「コルタナさん、シャットダウン」
対応冷た!ツンデレか?
[追記]
コルタナさんに会いたくて、別のPCもバージョンアップ。
windows updateで10586にアップグレード。
思ったより時間がかかります。
以上