エクセルホテル東急 二子玉川は控えめに営業していた
ここ数年の再開発で、驚くほど華やかに変わった東急田園都市線、二子玉川駅。
この駅側に新しく開業した東急ホテルに泊まってみました。
駅の改札を出て右側、東口方面にホテルがあります。
新しい街はきれいですね、クリスマスツリーが見えます。
目次
ホテル決定の優先順位
私がホテルを選ぶ時は下記のルールで決めています。
- 予算は1万円以内(安ければ安いほど良いが、なければ多少のオーバーは許す)
- 風呂が快適
- 部屋が綺麗、インターネットに接続できる
条件1宿泊費
今回の東急、エクセルが付く場合は1の条件で予算オーバーです。
ところが、エクセル東急二子玉川は、10,093円+税と安い日もあり、選択対象になる事も。
この日は航空機チケットとセットの安いプランの為、更に安く宿泊できました。
ホテルの道順
駅東口を出て、バス停まで歩くと、蔦屋家電越しにホテルが見えます。
といっても看板無いです。見えるビルの上から3階分がホテルらしい。
駅改札を出て、ホテルの看板通りに進みます。
すると、下記ルートを歩く事に。
看板小さいのでちょっと解りずらい。
蔦屋の前を横切った所で、ホテルの看板が小さくなり何処を進めばいいのか解らなくなります。
不安になっても蔦屋の脇を進めば目的地に到着できます。
蔦屋の裏にビルの入り口有り。控えめなエクセルホテル東急の看板もあります。
ビルの中に入ると2Fに上るエスカレータが待っています。
2Fに移動すると、そこは楽天のロビー、ビジネスマンがうじゃうじゃ居ます。
ところでホテルは?どこにもない・・・
仕方なく外に出ると。
ビルとビルの間にホテルの看板あり。
不思議な道順です。案内通り進むと、今度は1Fに降りるエレベーター。
誘導されるがままに移動。
エレベータを出ると、最初に通ったビルの入り口でした。
奥の入り口がホテルの入り口でした。(解りにくい)
入って右側
控え目な案内
案内右のエレベータでホテルフロントに上ります。
やっとチェックインできますよ・・・
チェックインしたら29F,28Fの部屋に移動。
廊下は長ーいトンネルみたいです。
条件2風呂
風呂はトイレとバスタブが同じ部屋の、一般的なタイプ。
気持ち大きめで快適度は高そうです。
でも使いません、何故なら大浴場があるから。
(25時まで入浴可能)
この大浴場で、条件2もクリアー。
条件3部屋
新しいので部屋はきれいです。
仕事をするにはテーブルが小さめ。
まあ、エクセルホテルなので条件3は楽々クリアー。
もちろん無料WiFiあり。
眺め抜群
横のマンションが近い。
まとめ
ちょっと解りにくい入り口ですが、施設は流石エクセル東急って感じでした。
最近、銭湯付きのホテルをたまに発見します。
私的には泊まるホテルが増えて嬉しいのですが、東急が始めるとは驚きです。
もっと流行って!
気になる事、カーテンがロールカーテンなので、横のマンションの位置関係で、プライバシーの点でちょっと使いずらいと感じました。
帰りに気が付いたのですが、楽天の2F出口を左方に向かうと駅でした。
大回りしてましたね。
追加情報1(部屋)
残念ながら眺めが良くない部屋もあります。
その代り中庭あり。
柵があるので、中庭は見るだけです。
網戸も付いています。
換気が出来ていいかも。
以上