MotoGP 2015 マレーシアGP 第17戦 初日結果 ロレンソトップもペドロサ好調 (セパン)
モトGP マレーシアGP Rd.17 FP2(セパン)
午前のフリー走行は、3周目にペドロサが記録したタイムを誰も更新できませんでした。
ペドロサ、マルケスのホンダワークス2台は、フリー走行開始早々、去年の予選タイムに近いタイムを記録、路面温度が低い序盤にタイムを記録する作戦だったのか、大正解。
午後はどうでしょう。路面温度は更に上昇して47℃です。
宇都宮に入院中のデアンジェルス、怪我の状態も回復傾向で、もう直ぐ帰国できるそうで、良かったですね。
FP2:初日フリー走行2
- 天候:曇り 気温:35.5℃ 路面温度:47.7℃
去年のポールタイム 1:59.971(マルケス)
午前のトップタイム 2:00.412(ペドロサ)
15:05スタートです。 - 雨は何とか大丈夫のようですが、霞んでいます。
何でしょう?黄砂とは違うと思いますが。 - 始まりました。
イアンノーネとロレンソは遅れてピットアウト。 - 2周目、ドビチオーゾが2:02.487。
すぐマルケスが2:01.932でトップ。
ロッシが続きます。 - 3周目、ロレンソ2:01.530でトップ。
ペドロサ2:01.287でトップ逆転。ノレテマス。 - 4周目、ペドロサ、2:00.835記録。
ペドロサ、マルケス、兄、ロレンソの順。 - 5周目、ロッシ5位へ、タイムは2:01.713で、まだ遅い。
1回目のピットインをする車が増えてきました。 - 残り29分、ペドロサは走り続けています、一人7周目。すでにレースに向けたセッティングでしょうか?
- 残り25分、ペドロサは2:00~01秒台で安定走行、ロングディスタンス?
何でしょう、仕上がり抜群に見えます。 - 残り24分、ペドロサは10周してピットインしました。
現在、ペドロサ、イアンノーネ、マルケスの順。 - 残り22分、各ライダー午前のタイムを更新できません。
- 残り19分、ロッシがペースアップ。4位へ。
- 残り17分、各ライダータイム更新できません、路面のブラックマークが目立ちます。
- 残り16分、好調ペドロサが走り出しました。
- 残り13分、ロッシは2:01:中盤で安定走行。
- 残り11分、ピットインする車が増えてきました。
- 残り10分、イアンノーネが走り続けます。今回2位、本日5位のポジションです。
- 残り8分、気温35.5℃、ライダー暑そうです。
- 残り7分、ロレンソピットアウト。
ピットアウト早々にs3で最速タイム更新、次の1周に期待。 - 残り6分、ロレンソ、s1最速、s2最速、どうなる。
- 残り5分、s3最速。
- 残り4分、ロレンソ、2:00.246 トップタイム更新。
マルケスも2位へ浮上。 - 残り3分、ペドロサもアタック。
- 残り2分、ペドロサ、惜しい2:00.369で2位。
さらにs1で最速、タイムアタック継続中。
しかし惜しい、タイム更新できず。 - チェッカー、最後の1周。
ロッシは1周勝負に出た。・・失敗。
ロレンソ、ペドロサ、マルケス、イアンノーネ、クラッチローの順でした。
ロッシは8位。今日のトータルでは5位です。
詳細結果
順位 | 車番 | ライダー | 国籍 | チーム | バイク | タイム | 記録周 | 周回数 | トップ差 | 差 | 最高速 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 99 | ロレンソ | SPA | MovistarYamaha | YAMAHA | 2'00.246 | 12 | 15 | 0 | 0 | 326.3 |
2 | 26 | ペドロサ | SPA | RepsolHonda | HONDA | 2'00.293 | 17 | 18 | 0.047 | 0.047 | 330.2 |
3 | 93 | マルケス | SPA | RepsolHonda | HONDA | 2'00.472 | 13 | 16 | 0.226 | 0.179 | 332.3 |
4 | 29 | イアンノーネ | ITA | DucatiTeam | DUCATI | 2'00.486 | 13 | 14 | 0.240 | 0.014 | 335.2 |
5 | 35 | クラッチロー | GBR | LCR.Honda | HONDA | 2'01.039 | 13 | 15 | 0.793 | 0.553 | 329.9 |
6 | 41 | 兄エスパルガロ | SPA | TeamSUZUKI | SUZUKI | 2'01.058 | 15 | 15 | 0.812 | 0.019 | 320.9 |
7 | 4 | ドビチオーゾ | ITA | DucatiTeam | DUCATI | 2'01.127 | 13 | 14 | 0.881 | 0.069 | 333.0 |
8 | 46 | ロッシ | ITA | MovistarYamaha | YAMAHA | 2'01.305 | 9 | 16 | 1.059 | 0.178 | 327.1 |
9 | 9 | ペトリッチ | ITA | PramacRacing | DUCATI | 2'01.598 | 14 | 15 | 1.352 | 0.293 | 323.8 |
10 | 45 | レディング | GBR | EG00MarcVDS | HONDA | 2'01.607 | 13 | 14 | 1.361 | 0.009 | 325.5 |
11 | 25 | ビニャーレス | SPA | TeamSUZUKI | SUZUKI | 2'01.796 | 3 | 15 | 1.550 | 0.189 | 325.2 |
12 | 8 | バルベラ | SPA | AvintiaRacing | DUCATI | 2'01.796 | 12 | 13 | 1.550 | 0.189 | 323.2 |
13 | 44 | 弟エスパルガロ | SPA | YamahaTech3 | YAMAHA | 2'01.850 | 16 | 16 | 1.604 | 0.054 | 324.2 |
14 | 38 | スミス | GBR | YamahaTech3 | YAMAHA | 2'02.101 | 7 | 19 | 1.855 | 0.251 | 326.0 |
15 | 6 | ブラドル | GER | ApriliaGresini | APRILIA | 2'02.118 | 14 | 16 | 1.872 | 0.017 | 320.0 |
16 | 50 | E.リバティ | IRL | Aspar | HONDA | 2'02.426 | 15 | 17 | 2.180 | 0.308 | 322.3 |
17 | 69 | ヘイデン | USA | Aspar | HONDA | 2'02.427 | 13 | 16 | 2.181 | 0.001 | 318.3 |
18 | 68 | ヘルナンデス | COL | PramacRacing | DUCATI | 2'02.554 | 11 | 13 | 2.308 | 0.127 | 327.2 |
19 | 19 | バウティスタ | SPA | ApriliaGresini | APRILIA | 2'02.626 | 13 | 16 | 2.380 | 0.072 | 320.4 |
20 | 63 | メッリオ | FRA | AvintiaRacing | DUCATI | 2'03.480 | 15 | 16 | 3.234 | 0.854 | 320.3 |
21 | 43 | ミラー | AUS | LCR.Honda | HONDA | 2'03.485 | 15 | 15 | 3.239 | 0.005 | 321.2 |
22 | 24 | エリアス | SPA | ForwardRacing | YH.FORWARD | 2'03.710 | 14 | 15 | 3.464 | 0.225 | 320.9 |
23 | 76 | バズ | FRA | ForwardRacing | YH.FORWARD | 2'03.731 | 12 | 15 | 3.485 | 0.021 | 315.3 |
24 | 13 | アンソニー | AUS | AB.Motoracing | HONDA | 2'04.892 | 2 | 15 | 4.646 | 1.161 | 315.7 |
25 | 55 | ダミアン | AUS | E-MotionIodaRacing | ART | 2'06.962 | 2 | 4 | 6.716 | 2.070 | 301.5 |
まとめ
初日は、0.047秒差でロレンソがトップでした。
ただ、午前、午後、どちらの走行も2位のペドロサが安定して速く、これが決勝なら確実にペドロサが前に出ている、そう思える内容でした。
ロレンソは最後の一発だけだったので、全体的にホンダ有利、何かアドバンテージをもっている様な感じがします。
(調べたら2月にプライベートテストしてました、これだ)
ドカティは前回に続き、イアンノーネが好調、好調序でに転倒もあり。
ドビチオーゾどうしたの?心配ですね。
ロッシは相変わらずの結果、スロースタート。
それでも午前の最初だけは頑張った感はあります。
明日も雨が降らずに終わればいいのですが・・・微妙です。